フットボール マンション

『フットボールマンション』は、各住人に一つのカテゴリー(部屋)を与えており、その中で自由に執筆活動をしております。 初めて当サイトにお越しくださったお客様は、是非、右記カテゴリーより『はじめに』及び『住人の自己紹介』をお読み頂ければ幸いです。記事の更新情報は公式ツイッターアカウントから随時発信されますので、是非フォローをお願い致します。

タグ:磐田

皆さんこんばんは。
お久しぶりです。夜磐です。

今更ながら 2016シーズンが開幕しておりますが、
皆様Jリーグを堪能していらっしゃいますでしょうか。

J1はここまで5節を消化しておりますが、
私はなんと磐田の5試合中3試合を現地観戦するという
力の入れようです!

ただし、5試合中唯一勝利した浦和戦は
行ってませんでしたけどね(笑)


さて磐田さんについてです。
柏戦、福岡戦、そして昨日の大宮戦と
3連続引き分けという結果に終わった磐田さんですが、
連続して試合を見ている中で凄く気になる点があり、
なおかつ昨日の大宮戦でその点に
変化があったので、この機に書いておこうと思います。


先に言っておきますと、あんまりいい話ではありません。

1


磐田のフォーメーションは上記の通りです。
Jリーグで多くのチームが採用している 4-2-3-1 です。
形自体は昨季から継続しているものですが、
監督は昨季の守備に不満があったようで、
昇格を果たしたとはいえ最終ラインにテコ入れが行われました。
CBの伊野波を放出し新潟の大井を獲得、
さらに千葉から中村太亮を獲得しました。

で、磐田さんが何をやろうとしているのかというと、
攻撃時、特に遅攻時にちょっとした変形を
加えることで威力のあるサイドアタックを
仕掛けようということなんですね。

2

ウイングの選手が中に絞ってサイドのスペースを空けて、
そこにサイドバックが上がってきてボールを受けて、
クロスを放り込むなり逆サイドに回すなり
サイドチェンジをしかけるなり・・・と。

中村は素早いオーバーラップと正確かつ鋭い
クロスが持ち味の選手ですから、このタスクには
これ以上ない適任です。

が、しかし、とんでもない問題が浮上したのです。


アダイウトンと中村の相性が悪い。


読んで字の如く、なんですけど、別にアダイウトンと
中村の仲が悪いとかそういう話ではなく、
選手としての質の問題です。

昨季J2で17点を決め、磐田のJ1昇格に大いに貢献した
アダイウトン。ゴールを決めるだけでなくボールの
運び役としても大活躍しました。
J1でも問題なく通用することが予想され、
個人的には彼にスペースが与えられるか否かだけが
焦点だろうと思っていました。

しかし、上記の形でアダイウトンを中央に
スライドさせたところ、アダイウトンが
何もできなくなりました。


パス出せない、ドリブルで抜けない、シュートも打てない・・・。
柏戦で今季初めて磐田を見た時に頭を抱えました。
そりゃ本業じゃないから難しいとは思いますが、
それにしても何も出来無さ過ぎだろう・・・。

ならばとアダイウトンが得意のサイドに張り付いたとしましょう。
今度は中村が上がれない・・・・!

で、アダイウトンがそんな状態なので、攻撃が始まって
スライドしても中村のところにボールがいかないんです。
でも彼は律儀にオーバーラップしてますから、
自陣のサイドががら空きになります。
そこを狙ってカウンターヒャッハーされちゃうわけですね。

そんな状態なので、アダイウトンと中村を同時に起用している
旨味が全く無い
んですね。
旨味どころか、中村が守備にそこまで長けてないのを利用されて
左サイドをブチ抜かれまくるという本末転倒な状態に
陥っちゃってるんです。
大宮戦でも開始10分でいきなり左サイドを切り裂かれて
あわや失点、という場面がありました。
それでも攻撃で強みがあればまぁ・・・という話なんですけど、
攻撃もあんな状態ですので、まさにハイリスクノーリターン

これが、現在磐田さんに発生している問題です。


さて、この状態を見た柏ファンの友達が、
橋本和とジョルジ・ワグネルの時にそっくりだ」と
仰られました。
なるほど、確かに2011年序盤の柏の左サイドで
今の磐田と非常によく似た現象が起きていました。

ならば磐田の問題も解消するのではないかと思って
解決方法を聞いてみたところ・・・・

「連携が向上するまで監督が我慢した。」




そうかー、我慢かー(;´∀`)





てなわけで磐田の左サイド問題は我慢するしかないかなと思い、
この試合が中村-アダイウトンでスタートした時も
「今は我慢だ」と思っていたのですが・・・


後半に我らが名波監督の
我慢が利かなくなりました(笑




3

中村下げてボランチの山本を投入、宮崎を左サイドバックに
移しました。宮崎が中村の攻撃力を-2して守備力を+5する
イメージの選手なので、上記の問題は解決です。
思わぬ副作用としまして、山本がボランチに入ることで
サイドにボールがよく回るようになり、
両サイドのアタックに厚みが増しました。


えーと、結論出ちゃいましたね。


というわけで、大宮戦が監督曰く「内容は良かった」試合になったのです。
選手交代が「アダイウトンを下げる」とか「ボランチを入れ替える」とかだったら
監督は違うことを考えていると思ったかもしれませんが、ピンポイントで
あの交代だったので、恐らく監督も同じことを思っていたのでしょう。

なんというか、5試合目で我慢できなくなるんだったら直近2試合我慢する
必要なかったんじゃないかとも思いますが、その辺は仕方ないですね。

次節以降、左サイドがどうなるのか、個人的に注目です。



■大宮アルディージャ戦について
ここまで磐田の左サイドの話ばっかりしたので、
ついでに大宮アルディージャ戦について簡単に。

DSC_1781
お見事


個人的には面白い試合だったと思います。
チケット代の価値は十分にあったなと。

磐田にストレスの貯まるレフェリングが多かったので、
磐田サポが試合終了後退場していく審判団に
盛大なブーイングを見舞っていましたが、
昨日の審判は単純にレフェリングが下手な人だったので、
特に怒りは沸きませんでした。
物凄く極端な話をすると、下手なだけならプラマイゼロで
最終的には無害なんですよね。

あとは、大宮のキャプテンが試合終盤に時間稼ぎしてたのが
気になりました。大宮としてはホームで磐田戦なんて
勝利以外許されないだろうなと想像していて、
終盤に大宮のキャプテン菊地が痛んで倒れた時も、
本当に痛めているのだろうと思っていました。
ただ、その後さっさと立ち上がって試合に戻った上に
数分もしないうちにまたピッチ内で寝転がったので、
あれは時間稼ぎで間違いないかと。
時間稼ぎするのはいいんだけど、ウチ相手にそれでいいのか・・・と、
敵ながらちょっと気になりました。

DSC_1785


ウチ相手にホームで引き分けが許されるチームは
J1には存在しないと思っていたのですがね。




以上です。



皆さんこんばんは。
夜磐です。


ジュビロ磐田が
J1昇格を
決めました!!



言いたいことはたくさんあるのですが、
とにかく今は一言。

本当に嬉しいです。


終盤に同点弾を食らった瞬間は、
泣くでも喚くでもなくただ絶句して固まってしまいました。
今年も、噛ませ犬なのか・・・


しかしながら、今年の磐田はそこから更に一点を
奪い返す力を備えていました。
小林のあの一点は、その象徴だったと思います。

J1昇格への渇望、
去年味わった悔しさ、
サッカー選手としての意地。
様々な想いが込められたシュートだったからこそ、
大分のGK武田の手を弾き飛ばし、
ゴールに収まったのでしょう。

決勝ゴールの瞬間は、いろんな感情が爆発しました。

長らく噛ませ犬である磐田を見てきた自分にとって、
この事実は本当に嬉しかったです。
大逆転が起きたほうが面白い、と思っていた人にとっては、
つまらない結果だったかもしれません。
しかしながら、この結果は我々にとっては最高の結果であり、
決勝ゴールの瞬間の歓喜も、ジュビロ磐田に関わる人々や
応援している方々のものだと思います。


支離滅裂な文章になってしまいましたが、
とりあえず嬉しいという感情と今の気持ちを
記録しておきたかったので、今日はこの辺で。

近いうちに、今季の磐田の総括と分析をします。
そのときにまた、よろしくお願い致します。



※追記※
ジュビロ磐田のJ1昇格に際し、直前の練習で
声援を送っていただきましたジュビロのラグビーチームの
選手、監督の皆様に、心からのお礼を述べさせていただきます。
ワールドカップ以降、注目を集めているラグビー。
その中心にいる五郎丸選手が所属しているヤマハ発動機ジュビロは、
その注目の渦中にいると言っても過言ではないと思います。
そんな方々から、コメントではなくこうして直接声を上げての
声援を頂けた事は、ジュビロ磐田にとって大きな力になったと思います。
シーズン終盤のジュビロ磐田は、お世辞にもチーム関係者以外から
応援してもらえたとは言い難かったので、そんな状況でこうして
声を張り上げて応援してもらったことが、どれほど選手達の
力になったかわかりません。
J1昇格という結果に、この応援が無関係だったとはとても思えません。

本当に、ありがとうございました。

今後は、ラグビーチームも応援しようと思います。


夜磐

皆さんこんばんは。
昨夜一人でお酒を飲み、愚痴を言い放っていた夜磐です。


昨日、水戸ホーリーホックvsジュビロ磐田の試合を見に、
ケーズデンキスタジアムに行ってきました。
DSC_1529


豪勢に特急を使って行ってきました。
2012年にデビューしたJR東日本の特急、E657系です。
スーパーひたち、フレッシュときわと言った方が通じが良いですかね。
DSC_1540

JR東日本の特急に乗るのは、2年前に甲府に行った時のE257系、あずさ以来でしたが、
当たらしだけあって車内の居住性は抜群に良くなっていました。
今回の旅がかなり快適になりましたね。
特に、重厚なヘッドレストは、今まで乗ってきた電車の中でもピカイチかと。
皆さんも、是非とも一度ご乗車いただきたいです。



・・・


いきなり話題がズレましたね。
結果は周知の通り、1-1 で引き分けました。

いやね、磐田さんはよく頑張りましたよ。
流れ的に今日は完璧に負けの流れでしたから、
それを覆して最後の最後で追いついたのは凄く良かったと思います。

だけど・・・だけど・・・勝ちたかった・・・。


DSC_1532 - コピー


DSC_1537

初めて行ってきました、ケーズデンキスタジアム。
立派なメインスタンドを備えた綺麗なスタジアムでしたね。
市が所有するスタジアムとしてはデカくて良いスタジアムだな、と。
日産スタジアム?あれは例外です(笑)

DSC_1530
そういえばコラボしてましたっけね。
初めて見ました。

DSC_1539
試合途中から何故かやたら煙ったかったです。
なんなのかと思ったら、近所で野焼きをしていたらしいです。
これまで200試合以上観戦してきましたが、
会場の近所で野焼きをされたのは始めての経験でした(笑)。



さて試合についてですが、水戸の術中にハマって敗北必死だったところを
寸でのところで引き分けに持ち込んだ、というのが一番しっくりくる表現です。
水戸は磐田に勝つためのプランをしっかりと練り、忠実に実行してきました。
前半は前からのプレスで磐田のビルドアップを阻害、トリックプレーで
先制点を奪って前半を優位に終える。後半に体力が尽きてきたら、
人数をかけて守って逃げ切るという具合です。
磐田は見事にこのプランにお付き合いをしてしまい、
ロクにチャンスも作れず完璧に負け試合だったのですが、
相手のミスに乗じてギリギリで追いつくことができました。
まぁなんというか、あれですね。
どっちが上位なのかわからない試合でした。



今季の残りの試合の中で2番目に大変な試合と読んでいたのですが、
予想通り水戸はかなりタフで完成度の高いチームでした。
トリックプレーで磐田の隙を突いて先制し、終盤まで粘り強く堂々と戦った姿勢は
賞賛されてしかるべきだと思います。
特に先制ゴールを決めた鈴木選手は、後半ボールボーイが投げたボールがピッチ内に流れていったときに、
わざわざ拾い上げて磐田の選手に投げ渡していました。
水戸がリードしている時間帯に、です。
こういうことができる選手は意外と少ないです。
磐田相手にゴールを決めた怨敵ですが、昨日で鈴木選手のことが好きになりました。


磐田さんについて言うのであれば・・・うーん。
昨日も後半途中から千本クロスの様相を呈していましたが、
ニアばかり狙わずファーサイド狙っても良かったんじゃないかなと思います。
昨日は流れの中でもセットプレーでも、クロスあげても相手の一番手前の選手に
跳ね返されてしまうケースがかなり多かったです。
相手のGKの本間が、クロスに対してかなり前に出てきていたので、
出るかどうか迷うようなクロス、すなわちファーに早いクロスを
あげられていたら、多少は違ったかなと思います。
あれだけの本数をニアに入れてたので、恐らく作戦の一環なのでしょうけれど、
状況を見て柔軟に変える姿勢がほしいなと思いました。

1444471646234


試合については以上です。
順位表?見たくもありませんね。


夜磐

皆さんこんばんは。
熱き魂と果てない情熱で社会を駆ける男、夜磐です。


本日の天皇杯にて、磐田さんが福岡に負けましたが、
磐田さんが福岡に負けるのは規定路線
負けたのは仕方ありませんので、
それについてあれこれ言う気はありません。
今回は、別の話題です。


本日、驚きのニュースが飛び込んできました。
中山雅史、現役復帰!?(スポーツ報知)
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20150905-OHT1T50032.html


記事によりますと、JFLに所属しているアスルクラロ沼津の
練習に参加し、コンディションをチェックしているとのこと。
一度は一線を退いたストライカーの突然の動向に、
サッカー界は少し賑やかになっています。

中山選手は磐田に20年間も在籍し、圧倒的な得点力で
磐田に数々のタイトルをもたらした"初代ミスタージュビロ"。
日本代表としても活躍しワールドカップにも出場した他、
ひょうきんな発言や行動でメディアの注目を集め、
「ジュビロ磐田」の名を全国規模に押し上げました。

勿論自分も、中山選手のゴールをたくさん見て育ってきました。
初めて見たJリーグの試合では、中山選手が2度もPKを外して
ジュビロ磐田が敗れました。

最初から中山さん尽くしの磐田サポキャリアです(笑)。

DSC_0596DSC_0598
00~01年当時のジュビロ磐田のユニフォーム。
固定番号制になって以降、退団するまで中山選手は9番をつけました。


生で見たゴールの中で最も記憶に残っているのは、
01年CS鹿島戦1stレグで挙げたゴールです。
スポナビのJ過去動画にも上がっていますね。

【J過去動画】中山雅史、独走ドリブルからのミドルシュート
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/22149

磐田にとっては紛れもない「伝説」と呼ぶべき選手であり、
退団から6年が経過した現在でも多くの磐田サポーターに
慕われています。


それを踏まえた上で今回の復帰説についての感想は、
中山さんの思うようにやってほしい」です。

「現役にこだわりすぎ」とか「もう活躍できない」という声が
上がっているのは承知しています。
反対に、「中山らしい」と歓迎する声もあります。

しかし自分は、中山さんの行動を、良いも悪いも言えないんですよね。
なにぶん、日本代表がワールドカップに出場したことがない頃から
代表選手としてプレーし、外から見ていては想像もできないような
濃密な経験を味わってきた文字通りのレジェンドなわけですから、
その思考回路や行動については誰も推し量れないと思うんですよ。
唯一の例外はカズさんくらいではないでしょうか。

だから、この選択の是非なんて、私にはわかりません。
想像をしたいとも思いません。

ただ、中山選手にもたらされたたくさんのタイトルに酔いしれた者として、
磐田から去った後も本人の思うように生き、サッカーと関わっていて
ほしいなと思いますゆえ、仮に成果が出ない挑戦だったとしても
中山選手を全力で支持し、応援したいと思います。

DSC_0130
わかりづらいですが、Jリーグアウォーズで表彰される中山選手です。
2013年のJリーグアウォーズにて、功労選手として表彰されました。
そういえば、この時のコメントでも、
「何らかのチャンスがあれば、またあの舞台へという情熱もあります。
そんな時には、そこを退いた時にはまた功労賞を頂けるのでしょうか」
と、笑いを誘う中にも現役への未練を口にしていました。



頑張れ、中山雅史。
磐田にいなくても、貴方が残した功績は永遠に消えない。
貴方が良き日々を送れることを節に願う。

皆さんこんばんは。
常にクールで真面目な男、夜磐です。

今日の磐田vs水戸戦について、感想のようなものを。
現地ではないので、画像はありません。


■試合の経過
磐田は立ち上がりから一方的に攻勢に出ていましたが、
決定力に欠いてゴールを奪えずにいたところで
CKから水戸に先制点を献上。
その後はしっかりと守備をセットする水戸の前になかなか
チャンスを作れなくなり、後半も攻撃が沈黙しました。
しかし後半12分、交代で入った松井がファーストプレーで
同点ゴールを決めると、3分後には松井が倒されて獲得した
FKを上田康太が直接決めて逆転。
その後の水戸の反撃を防ぎきり、磐田が勝利しました。


■前半のツケ
この試合、磐田にしては珍しく、立ち上がりから一方的に支配していました。
前半30分の段階でシュートは10本に達し、シュートがポストを直撃すること2回。
この時間帯で1点も取れていれば、ここまで苦しくなることはなかったかと。
それこそ2点取れれば、試合はそこで終わっていましたからね。
チャンスを作りまくっているのに点が取れずにいるうちに先制されるというのは、
サッカーでは意外とよくある話。
前半の段階では、敗北の気配がかなり色濃くなっていました。


■仕事人・松井大輔
さて、途中交代で2得点に絡んだ松井選手。
投入からわずか4分で逆転まで繋げたわけですが、
この一瞬の大仕事に夜磐はいたく感動しました。

攻撃の選手を交代すると、相手はシステムやマークの確認をするため
一時的にイレギュラーな状態を発生させられます。
そうなると比較的チャンスが生まれやすいのですが、この状態は
どんなに長くても5分で終わると自分は見積もっています。
強いチームなんかはもっと早く終わりますしね。
その点で、相手の確認が終わらないうちに同点、逆転まで繋げた松井の仕事は、
途中交代で出てくる選手としてはこれ以上無い、最高の仕事だったと思います。

ジュビロ磐田は伝統的に、こういう「今が攻め時」という時間帯を見極めるのが
苦手で、せっかく相手がマークの確認をしてるのにリスクを避けた攻撃しかせず
結局点を奪えない、ということが多々ありました。
なので、この日の松井のように、ここぞというところで仕事をしてくれる選手は
非常に頼もしく思います。
千葉戦に続いて、非常に良い仕事でした。


■総評
磐田の試合をちゃんと見るのが千葉戦以来で、その間に札幌に3点取られて完敗したりとか
今季初の連敗をしたりとか、いろいろ変わってしまったような印象を受けていたのですが、
この試合を見る限りではそこまで変わってはいないかな、と思います。

本日の勝利で一応首位に返り咲きましたが、勝点差1の中に3チームがいて、
しかも来週はその3チームの中の一つ、大宮との対戦です。
現時点での順位表はあまり重要ではありませんが、
前半戦の山場の一つだと思いますので、しっかり準備をして勝ってほしいなと思います。






[全然違う話]
本日、ちょっとした衝動買いをしてしまいました。
ヴィンスポに立ち寄ったら、日本代表の 99-00 モデルを発見。
前から欲しかったモデルだったのと、状態が良い割に価格が安かったので、
思わず買ってしまいました。

DSC_1182


個人的に、歴代の日本代表ユニフォームの中で一番のお気に入りモデルなんですよ。
JFA の旧エンブレムも映えます。

( ・´ー・`)「いいだろぉ~~~~」



以上です。



夜磐

このページのトップヘ