フットボール マンション

『フットボールマンション』は、各住人に一つのカテゴリー(部屋)を与えており、その中で自由に執筆活動をしております。 初めて当サイトにお越しくださったお客様は、是非、右記カテゴリーより『はじめに』及び『住人の自己紹介』をお読み頂ければ幸いです。記事の更新情報は公式ツイッターアカウントから随時発信されますので、是非フォローをお願い致します。

タグ:スルガカップ

今日、日本では日付が変わると共に開幕したロシアワールドカップ。開幕戦はロシア代表のゴールショーとなりました。
我らが日本代表は直前の監督解任等、色々騒がれましたが今出来る事を全てぶつけて欲しいものです。


このワールドカップ開催に伴いJ1リーグは中断期間に入っていますが、J2、J3リーグと国内サッカーは裏で行われています。

そんなリーグ戦と共に天皇杯は2回戦までが終了しました。
去る5/13 アスルクラロ沼津も天皇杯を目指し、静岡県代表を決めるスルガカップ決勝を藤枝総合にてHondaFCと戦いました。
IMG_3134

■戦いたかった相手HondaFC■
今年個人的に一番対戦を心待ちにしていた相手がこのHondaFCでした。
恐らくその気持ちは例え天皇杯に出て、勝ち上がった先で鹿島アントラーズと戦っても変わらなかったと思います。

JFL2年目からアスルクラロ沼津を見始めた私にとってもHondaFCというチームは特別な相手。
そして絶対に乗り越えたい、乗り越えなければならない相手。
JFL時代手も足も出なかった。JFLラストイヤーのHondaFC戦も防戦一方だった。

昨年のスルガカップ、HondaFCがベストアマチュアで静岡県予選に居ない中、アスルクラロ沼津は静岡県代表の座を掴んだ。その先にあったのは、京都との熱戦、マリノスへの挑戦だった。
「あのステージにまた立ちたい。またあの景色の中で今のアスルクラロがどこまでやれるのか戦いたい。」
一度覚えてしまったあの感覚を簡単に譲り渡したくない。

そして、この段階でアスルクラロ沼津はJ3リーグ1位、HondaFCは前節敗れJFL2位に後退したものの(この試合の直後に再度1位に浮上した)お互いに良い状態でこの試合を迎えた事。

全ての舞台は整っていた。何より、試合前にアスルクラロ沼津のコールリーダーから
「HondaFCには今まで0勝7敗1分(1得点18失点)かもしれない。でも自分達はJ3リーグの厳しい戦いを沢山戦ってきました。そろそろ勝ちたい!」

この言葉が凄く刺さりました。
J3の洗礼を浴びた愛鷹での開幕戦福島。ATに追いつかれた相模原戦、高温多湿の琉球戦、秋田の熱戦。
アウェイの厳しさを見せられた栃木、鳥取、藤枝や長野戦。
そして最終戦の優勝をかけた栃木との激闘。
2017シーズンのアスルクラロ沼津は厳しい戦いも沢山経験してきた悔しい想いも山ほどしてきた。

この日、アスルクラロ沼津のゴールに襲い掛かった児玉選手や大町選手、遠野選手等、HondaFCの選手も確かに素晴らしい選手。
でも、昨年アスルの前には色々な選手が立ちはだかってきた。秋田の田中選手、相模原のジョン・ガブリエル選手。何より栃木のペチュニク選手。天皇杯ではオリス選手や斎藤学選手、ウーゴ・ヴィエイラ選手。

色々な強敵と戦ってきた事をこの言葉で思い出した。JFLからJ3に昇格して1年。ここまでの全てをHondaFCにぶつけれれる事がとても幸せなことに思えた。


IMG_3142

FullSizeRender

IMG_3144

IMG_3145

キックオフが近づくにつれて、雨脚はより強くなった。
それでも応援エリアの芝生席には多くのアスルサポが集った。

試合が始まると序盤はHondaFCが攻勢に出た。縦に速いボールから児玉選手と遠野選手がゴールに迫る。
体格に秀でる児玉選手を必死に徳武選手や藤原選手が抑える。沼津の右サイドを抉ろうとする遠野選手やDFを振り切ろうとする児玉選手を右SBの熱川選手を含めたDF陣のカバーリングで何とか抑え込む。

時間と共に速攻が決まらなくなってきたHondaFCはボールを保持して厚みのある攻撃を展開。

myboard

HondaFCの攻撃にはいわゆる「スイッチが入る」瞬間があってサイドからパスを横に回して後ろが上がってくる時間を作り、中盤と最終ラインのスペースとSBの外に一気に人が流れ込んで来て相手DFのマークの受け渡しでのズレをついってきます。
それでも、沼津もそこをしっかり狙い目にしていて、中盤の普光院選手や富田選手がこのタイミングを付いてボール奪取。

HondaFCは前に人数をかける分、後ろは薄くなるので前半途中から徐々にではありますが、畑選手・田中選手の前線が機能して前を向ける時間が増えてきました。

■再び立ちはだかった男■
試合は正に互角の戦い。むしろ後半に至っては徐々にリズムをつかんだ沼津の攻勢な時間が続きました。
何より嬉しかったのが、沼津のサッカーがここまで積み上げてきた「沼津らしいスタイル」のサッカーだった事。
しっかり守って前へ長いボールを供給しながらチームを押し上げる。普光院選手、富田選手が太田選手が、そして時には最前線の畑選手が守備にも走り相手に自由な状態で蹴らせない。

応援しながら、久々の現地観戦だった事もあってか「これが沼津のサッカーだよな…」とグッとくるものがありました。

それでも中々ゴールネットを揺らせずにいた沼津にあの男が牙をむいた。

後半も残り僅か、HondaFCボールのスローインになった瞬間、本当に少しだけマークの付きが遅れた。
百戦錬磨の男はこれを逃してはくれなかった。大町選手のフリックを叩きこんだのは、JFL時代最後の戦いでも決勝点を挙げた古橋達弥選手だった。

懸命に同点ゴールを目指した沼津だったが最後までゴールネットを揺らす事は出来なかった。
全国への扉は閉ざされた。そしてHondaFCには僅かに届かなかった。
悔しかった。それでもギリギリ届かなかったのが現実だった。

■いつかこの地に立つ為に■
6/6 IAIスタジアム日本平に私は居た。
IMG_3480

IMG_3479

天皇杯に出場出来たら鹿島まで行くんだ!と休み申請を以前からしていた。
HondaFCとの戦いで天皇杯出場を逃したのでFC今治の試合を観に来たのだ。

IAIスタジアムで初めてエスパルスを敵に回す時はアスルクラロ沼津で

清水エスパルスをキッカケにJリーグを見始めた自分にとって、そう以前から考えていたがJリーグを目指す今治をこの日は応援しようと決めた。


IMG_3481

IMG_3487

FC今治は勇猛果敢に戦った。元金沢の太田康介選手や元ソニー仙台の有間選手が居る事に驚いた。
ポゼッションしながらJ1相手に臆することなく闘った。通用していた部分と足りない部分がハッキリわかる試合だったが、持てる全てをぶつけていた。

J1の清水は初めて対戦相手として見たが、やっぱりJ1のチームは部分部分で上手さが段違いだった。危うい場面もあったが、GK西部選手のシュートコースの切り方は抜群だったし、決勝点のシーンは速いクロスを正確に捉える辺りは流石だった。

IMG_3493

IMG_3495

IMG_3497

FC今治のサポーターの皆さま
突然の応援参加にも関わらず、暖かく仲間に入れて頂きありがとうございました。
JFLでの時期も被っておらず、縁は無いチーム同士ではありますが、試合後にお話させて頂いた時にも交わした言葉「沼津で、今治で会いましょう!」
IMG_3489

今治の戦いを見て、改めて来年リベンジして天皇杯に出たいと思いました。

次は沼津のユニフォームを着て、まだ見ぬ強敵に挑みたい。
何でも思うようには行かないかもしれない。でもそれに立ち向かって、前を向いていつか手に入れると


日本サッカーは様々。アマチュアにプロ、目指す場所も違うかもしれません。

余談ではありますが、藤枝でのHondaFC戦の時、隣接のグラウンドで試合をしていた沼津西高校の応援をアスルクラロ沼津のサポーターが一緒になって応援し0-2から追いつきPK勝ち。(自分はPK戦の時に見に行ったのでそこしか見れませんでしたが)

「最後まで諦めない」大事な事を改めて思い出させてくれました。ありがとう!

沼津西高校はアスルクラロ沼津のGK福留選手が指導に参加されており、偶然にも同日に会場が重なる。そう言った偶然が繋がりを産んだ事は同じ地で活動しサッカーを愛する仲間としてとても良いなと思いました。


高校生もJ1のプロも、その全ての頂点が日本代表だと思います。
様々な物議を呼んだ監督交代、立ちはだかる強敵。あれこれ言っても過去には戻れない。
今出来る事全てをぶつけてきてください。頑張れ日本代表。

あーだ、こーだ…では無く、戦うチームが自分は見たい。

こんばんは。本日スルガカップ天皇杯の県代表をかけた戦いが静岡市の草薙球技場で行われました。
2017-04-09-13-42-22

今年は昨年の大会で好成績を残したHondaFCがシードで静岡県予選に参加しないという事から、アスルクラロ沼津にとっても本大会初出場へ大きなチャンスとなりました。(無論、HondaFCをちゃんと倒して出れれば言う事無しですが)

前日の8日に藤枝総合運動場で最強の公務員・藤枝市役所を破ったアスルクラロ沼津。
この日の相手は2週間前にJ3初の静岡ダービーを戦った藤枝MYFC ダービーの記事はコチラから
こんなに早くまた相対するとは…

今回は静岡市開催という事で、個人的にはゆっくりと現地へ向かいました。
2017-04-09-11-19-27
駿府城公園にはサクラも咲いていました。

2017-04-09-11-24-31
久しぶりに新静岡駅から私鉄の静鉄に乗って県総合運動場まで160円

草薙にある県総合運動場は、アイスタ日本平、愛鷹広域公園、藤枝総合運動公園、エコパスタジアム、磐田スタジアムという静岡県内のスタジアムの中でも唯一と言っていいレベルで電車の駅から近いスタジアム。そのかわり駐車場が殆んど無いという欠点はありますが、静岡駅や清水駅からのアクセスも抜群で清水エスパルスがこのエリアに専用スタジアムを欲しがるのも納得の立地でございます。

さて、現地に到着。えっと、陸上競技場はSBSカップでも来てるからコレだよなぁ…
b61845fd562aacc90a017ffe272d38122e38ff6a
*SBS杯の時の画像です。

え?ここじゃない?(´・ω・`) 反対側のあそこ…「草薙球技場」あーなるほど





2017-04-09-14-58-49



image
!!?

2017-04-09-13-48-00
!!?

(‡▼益▼) < 世紀末へようこそ!(こんなふざけた時代へようこそ)

なんだここ!!?

2017-04-09-12-27-31
 
ん?ピッチおかしくない!?

写真だとわからない?よし、りきゃこばりの画伯が教えてあげるぞ!

hidoie
 
真ん中盛り上がってる Σ(;´Д`) しかも芝汚い…

工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

不安しかねぇ!

しかし、ここが今日の決戦の地。続々とアスルクラロ沼津サポーターの皆さんが集結してまいりました。
普段、愛鷹に参戦してる私としては、アスルな皆様が静岡市にいるのがなんとも不思議な感覚(汗


今日RTがずっと止まらなかった案件w
(22時50分現在 77RT 61いいね 8926インプレッション…なんだこれ…)

NHKの中継が始まる前、沼津のコールリーダーのザビ太さんからまさかの「全速前進ヨーソロー!」という沼津が舞台のアニメ・ラブライブ!サンシャイン!!のキャラクター、斉藤朱夏さん演じる渡辺曜ちゃんのキメ台詞?が飛び出す。

ここからがアスルクラロ劇場

 元ネタ?はコチラ 4:17辺りから
 


密かに試合終了後の〆で再びヨーソローする。楽しんじゃうアスル。本当大好きです。

この日沼津の応援団はバックスタンドに、藤枝の応援団はメインスタンドに陣取ったのですがラブライブ好きの藤枝サポーターの人はメインスタンドから敬礼して下さってたとか。

前回の記事でも触れましたが、最近ラブライブ関係から足を運んでくれてる方もいらっしゃり、この日のRTもアスル界隈以外の方からも沢山頂きました。
2017-04-09-13-43-55
(写真も撮らせて頂きました。ありがとうございます。おい、サンシャインじゃ無いというツッコミはやめて!ソノダさんいるやろ!)

無理にとは言いません。もし良かったらスタジアムにも遊びに来てください(*´▽`*)RT本当にありがとうございました。(フォローして下さった方もありがとうございます。)

◆前半45分先制点から追加点まで◆
2017-04-09-14-03-05

まずアスルクラロ沼津のスターティングはコチラ
myboard

2週間前のダービーとは怪我で沓掛選手を欠く事、左サイドが太田選手から白石選手に変わった事以外は同じメンバーです。


試合はどちらが主導権を握るか?という前半の立ち上がりに動きます。
4分左サイドの突破から薗田選手のシュートのこぼれをキャプテン尾崎瑛一郎選手が決め沼津が幸先よく先制点を奪います。

出鼻を挫かれ立て直したい藤枝でしたが、9分セットプレーから最後はDFのオウンゴールという形で沼津がリードを広げます。

この時間帯、沼津は左サイドの攻撃が非常に効いていました。以前の試合でも書きましたが、沼津のストロングポイントは右サイドの中村&尾崎選手のJ3屈指の右サイドアタック。前節の富山戦、その前の藤枝、福島戦を見ていただくとお分かりいただけるかなん?と思います。

故に相手の虚を突き、左から仕掛けた沼津が結果として上手く2点を奪う事に成功しました。(他にも薗田選手にチャンスがありましたが、ピッチの悪さもありボールが足に収まらず…という場面もあったり)

 ◆最大のピンチを救った守護神・石井のビッグプレー◆
さて、藤枝はやられっぱなしだったのか?否、そんな事はありません。時間経過と共に中盤でボールを保持し沼津の守備陣を打開しようと試みます。
しかし 、ガッチリとバイタルエリアから自軍エリアを消す沼津に決定的な1本を通すことが出来ません。前回狙った右サイドは沼津のMF白石選手がキッチリ下がりスペースを埋める事で同じくDF左SB藤嵜選手の背後は中々狙い辛く、アタッキングサードで仕事をさせたい枝本選手にはスペースが足りない状況を作られているといった感じでしょうか?
2

しかし、攻撃を繰り返せば当然綻びも生まれます。右サイドから大きく展開した藤枝MYFCが左サイドの突破に成功。これを沼津の尾崎選手が倒してしまい藤枝はPKを獲得します。 

押し込まれる時間が続いていただけに、ここで1点返されると一気に藤枝に流れを持っていかれてもおかしくない大事な場面。追いつかれたくない沼津サポーターからも「綾(りょう*GK石井選手名前)」コール
応援団の中にいた小さなサポーターからも「止めろ!」の声が丁度少し静かになったピッチに聞こえました。

この小さなサポーターの声が石井選手の背中を押したのか、PKのコースを完璧に読み切り最大のピンチを凌ぎきります。



 ◆中盤を引き剝がす戦略と藤枝に足りなかった厚み◆
2-0とリードで前半を折り返した沼津。後半は藤枝がより攻撃的に来る事が予想されます。
実際の所、後半45分は守る時間がかなり続きました。点数差を考えても「守備ありき」でゲームを作る吉田監督らしい采配だと感じましたが、同時に藤枝が「攻め切れない」とう点が大きかったと思います。
 myboard3
後半、藤枝は右のサイドバック的な位置に1枚選手を配置しました。3バックを主にするチームスタイルですが、沼津の左サイド白石選手がかなりチェイスしていく為、沼津の左サイドエリアを手薄にするのが目的ではないかと思います。
沼津は同様に2トップの青木選手・薗田選手が高い位置からチェックして行く為、藤枝はCBでボールを回し一度食いつかせ、薄くなった中盤を経由しトップ下のスペース、最終ラインの裏のスペースを狙っていくシーンを多く演出していきます。
勿論、何度か危険なシーンはありましたが「怖い」というシーンは少なく感じました。

怖いシーンが少なかった一番の理由は中央からの選択肢の少なさです。
失点する場合、多くが2、3種類の選択肢からどれかをやられる。という展開なのですが、藤枝はこの時DFラインの裏という選択肢しか用意されていなかった。
それに失敗し2次攻撃で右サイドから展開した場合はクロスからの攻撃がこのフォーメーションではあまり用意されていなかった 。と感じました。





 お互いターゲットマンを投入してから沼津の吉田監督が足が速く執拗にチェイス出来る染矢選手を投入した所でほぼチェックメイトだったと思いました。(真面目な話終わり)

最後はその染矢選手がダメ押しゴールを決めて3-0 アスルクラロ沼津にとって初タイトルのスルガカップを掴み取りました!

2017-04-09-15-56-34
 
 






では、今回はこの言葉で〆たいと思います。
天皇杯に向かって、全速前進ヨーソロー!からの…敬礼<(*´▽`*)

このページのトップヘ