フットボール マンション

『フットボールマンション』は、各住人に一つのカテゴリー(部屋)を与えており、その中で自由に執筆活動をしております。 初めて当サイトにお越しくださったお客様は、是非、右記カテゴリーより『はじめに』及び『住人の自己紹介』をお読み頂ければ幸いです。記事の更新情報は公式ツイッターアカウントから随時発信されますので、是非フォローをお願い致します。

タグ:のうりん

【you@あず】FC岐阜vs東京ヴェルディその① 岐阜観光からスタジアムまで【J2】 

続きです。 とりあえず…ワイもパノラマ写真撮ってみたかったんや…
image

2015-07-08-17-07-13

観光も終え、スタジアムに着きました。(キックオフ3時間前)
色々と紹介していきたいと思います。

着いた時間も早く、入場口はスタッフが準備に追われていました。
さっそくスタグルのある屋台村グルメへ
image
 このスタジアムはコンコースの設計上なのかスタジアムの外に屋台村としてフードエリアがあります。
普段ただでさえ試合前の人で溢れるエリアでスタグルに並ぶ私としてはこの広さはありがたい!
構造上、この形を取ったのでしょうが、悪くないですね♪
2015-07-08-17-05-27
 コンコースはこういった作り、スタグルはとてもこのエリアには出せませんね。
 image
上のコンコース写真と同じ場所から!スロープを降りた先が屋台村エリアへの再入場口になってます。
これはありがたい。

スタグルをいただく!
2015-07-08-16-24-02
 まずは、飛騨牛コロッケ。
おじさんが、ヴェルディ君やこの日アニxサカのイベントで来ていた甘ブリのモッフルの着ぐるみを見つけて
「なんじゃありゃ?FC岐阜の新しいマスコットかね?」と言ってビックリしてました。ご夫婦共にサッカーそれ程詳しくないそうなんですが、他の店の店員さんも含め、屋台村は楽しい雰囲気でとても良かったです。
image
 野郎2人でスタグルを買い込む
2015-07-08-16-12-33
早い時間から完売で食べられなかったですが、元気玉バーガー食べたかった!
2015-07-08-16-10-06
 こちらはアニxサカのブース FC岐阜xのうりん 東京ヴェルディx甘城ブリリアントパーク

image
 グッズ販売は、この日「のうりん」コラボグッズもあり、16時の段階で長蛇の列!
→から階段手前まで列が途切れない。
2015-07-08-17-13-06
 日付入りのタオマフをGET。右に林檎ちゃんがいる以外、アニメアニメしてないデザインは良い。
image
 この日からグッズ半額クーポンがあった為、買う人が多かったのもあると思います。
岐阜県産のお米1.2kg 420円 思わず買ってしまった。
買い物袋&マッチデーの袋にはいずれもサポーター番号の「12」 

コラボとか抜きにしてオススメはカリオカTシャツ 

この日は麒麟がマッチパートナーだったのでガラポンでビールが貰えました!ビール1缶だ!やったぜ!
image
 ちいさい…

 ◆アットホームな雰囲気は最高!スタジアムへ
さて、そんなこんなで試合に向けてスタジアムへ入ります。
今回は、芝生席で観戦したく、バックスタンドに陣取りました。

このスタジアムは屋根があるのですが、カバーできるエリアが広くなく、バックスタンド上段は芝生・下段はベンチ席という変わった作り
2015-07-08-17-43-07
この段差になってる所のコンクリが思った以上に痛い。座布団必須
2015-07-08-17-43-11
 
スタグルの件も含めて、元々あった競技場を利用していると思うので、これは今後改善されるのかな…?
バックスタンドに陣取ると全てが遠くなるという仕様。

アニxサカはどこまでなのかなーと思ってましたが、あくまで一部って感じでしたね。もう少しやってもいいんじゃない?って思いましたけど?
2015-07-08-17-47-25
あと、試合前のキャラクターのアナウンスで、どうも前回のvs水戸戦のを間違えて流したみたいで「水戸ホーリーホkk って言っちゃったみたいですね。ちゃんとヴェルディさんにごめんなさいしなさい。運営さんドンマイです。


試合内容は、岐阜はチームとしての連動だったりの部分でチカラを発揮できない感じでした。レオミネイロという攻撃の中核がいるとまたチームは変わるんでしょうか?
チャレンジし突破できる力は個人個人持っているので、それを信じ球の出た先を感じ、信じて走る動きがあれば、もっと点が取れ、守備出来ると思いました。
対するヴェルディは数少ないチャンスも前に走った人間が自分の前に来てもいい様に準備できていた事が、点を取れた理由だと思います。


以下試合中のツイート









言いたい放題だなコイツ…
2015-07-08-20-58-52


↓↓
ちょっと試合内容以上に真面目な話

◆暖かいサポーター
岐阜を観に行って一番良かったな。と感じたのはサポーター・スタッフを含め作り出されているスタジアムのアットホームな雰囲気だ。平日開催。土日平均の約半分3500人強の集客ながら素晴らしいと感じた。

私は、このフットボールマンションのブログに何度も書きかけては書けずに消している記事がある。
それは、「素晴らしいスタジアムとは何か?」という物だ。
私自身、清水以外の様々なスタジアム、J1、J2、J3、Fリーグ、高校サッカー等とカテゴリー問わず訪れる様になったのはそれが一番の理由である。
 
試合を通しFC岐阜のサッカーというのは「魅了される!」という物では残念ながら無かった。
それでも、 コールリーダーを中心にバックスタンドの家族連れや会社帰りだったりのユニフォームを着ていないライトユーザーを含め皆が楽しめる。選手がプレーに失敗しても罵声が飛び交うのではなく、声援が送られていた部分は、過ごしやすさを私は感じた。(勿論少しはブーイングとか色々してましたよ。当たり前だけど)


「サッカーを観る目が肥えてない」とかそう言う言い方をする方もいるかもしれない。
ただ、それでもスタジアムやサッカー、それ以前にスタジアム入場前の屋台村や芝生でボールを蹴って遊ぶ子供達も含めて、初心者やサッカーを知らない人間だとしても彼らを拒否したりする部分の無い。

これはこれで、一つのスタジアムのある形なのかな

と感じました。

これが、この日の一番の収穫です。

また来たい!そう感じるスタジアムでした!

image
 岐阜オウエンシチャウモンネー

2015-07-08-16-07-19

こんばんは。昨日(2015/7/8)FC岐阜vs東京ヴェルディの試合を観戦に岐阜県の岐阜メモリアルセンター長良川競技場まで観戦に出掛けました!
私にとって初の岐阜上陸。どんなサッカーやスタジアム、サポーターの方々なのか?楽しみに出掛けました。


◆試合前に岐阜を楽しむ 
「観戦の前に現地を満喫したい!」岐阜について殆ど知識はありませんが、スタジアムの名前通り“長良川”周辺…私のイメージは鵜飼・日帰り温泉…後は知らん!という訳で行き当たりばったり静岡を出発。

前日の仕事終了後に出発。途中腹ごしらえをして、深夜に到着した事も有り、昭和情緒あふれる健康ランドで朝まで仮眠。
2015-07-08-01-37-27
デブの素。深夜のメンラー
2015-07-08-09-05-12
 ここは凄く昭和だった!高度経済成長期以前?にタイムスリップしたかのような健康ランド(ご年配者憩いの場だった。)

 さて、岐阜観光。今回私が試合前に行ったのは3か所。
岐阜城(旧稲葉山城)
正法寺大仏殿
長良川温泉(日帰り入浴)  

その前に前日、運転中に気になった「元祖岐阜タンメン」という店に寄る。平日夜中の2時だというのに前日行列が出来ていて気になっていた。
image
味はシンプル。癖の無い安心と安定の味と言った感じ。
さて、それでは観光に行こう。

岐阜城は「難攻不落の名城」なんて言われただけあってよくぞまぁ、こんな所に建造したなと言わんばかりの山上。ハッキリ言ってロープウェイで登ったが、自分の上司にあたる武将に「攻めるぞ!」と言われたら「こんなん絶対無理やん!」って泣きたくなるレベル。上からの景色は素晴らしかった!
 image
長良川から見た岐阜城。一番上のチョコンと出てるのが城
2015-07-08-10-29-40

2015-07-08-10-28-18
この日はあじさいも綺麗だった。
image
管理人のポンチョビ様を参考に私もパノラマ撮影を試みてみた。橋の近くに見えるのが競技場。上の写真も橋の手前辺りから撮影した。

大仏殿は、奈良か京都にでも足を運んだ気持ちになった。入館時に頂いた資料にはデカデカと「日本三大仏」と書かれているが、公認ではない。
正確には、戦争時に金属類回収令で無くなった神戸の兵庫大仏の座を富山県高岡市の高岡大仏と復刻した兵庫大仏と競っているが、実質空位らしい。
image
しかしパンフには堂々と書いてある。

観光し、「スタジアムに入る前にひとっ風呂」という意味で日帰り温泉は最高だった。
2015-07-08-13-33-08
 温泉は雰囲気も良かった。

と、 実はこの3か所。地図で表すとスタジアムからそう遠くない。
4e037010-s

 大仏殿は画面左の「歴史博物館周辺」、温泉は「うかいミュージアム」と「警察署」の間くらいの位置にある。
車移動しないと少し距離はあるが、大移動せずとも十分に楽しめた。

そして、この限定的な地域だけでは無く、途中寄ったタンメンも含めどこにでもFC岐阜のポスターを見かけた。
ポスター貼りが全てでは無いが、街のアチラコチラで見かけるとクラブの努力を感じ、期待が膨らむばかりだ!
2015-07-08-12-46-33
2015-07-08-14-51-07
 
少し長くなりましたが、次の②では長良川競技場、 日本一の屋台村を目指すスタグル、そして試合について書きたいと思います。それでは

このページのトップヘ