フットボール マンション

『フットボールマンション』は、各住人に一つのカテゴリー(部屋)を与えており、その中で自由に執筆活動をしております。 初めて当サイトにお越しくださったお客様は、是非、右記カテゴリーより『はじめに』及び『住人の自己紹介』をお読み頂ければ幸いです。記事の更新情報は公式ツイッターアカウントから随時発信されますので、是非フォローをお願い致します。

カテゴリ: J2

皆さん、水戸ホーリーホックのチケット価格表って見たことありますか?

2017y11m13d_234331836


一番高い席で、メイン中央席(前売2,600円)です。
メインど真ん中でこの価格は良心的だなといつも思っておりますので、毎回水戸に来るときはこの席に座るようにしてました。
 
しかし、メイン中央席よりもっと高い席を発見してしまったのです。


『VIPスカイラウンジシート』


価格表には書いておりません。

おそらく、毎試合用意されるものではないのだと思います。

【11/12(日)J2第41節 モンテディオ山形戦】VIPスカイラウンジシート特別販売

今回私が行ったのは、上のリンクにもあるように2019.11.12のモンテディオ山形戦です。
この試合の2週間前くらいに発表になる感じです。


では、どんな感じだったか簡単に。。。

当然ですが、入り口は他の方々とは違い正面エントランスからになります。

長い待機列に並ぶ必要も皆無です。


ここの総合案内所で受付となります。

綺麗なお姉さんが対応してくれましたのでそれだけでもうウキウキです。

正面玄関から入りますので、パスが必要になります。


お持ち帰りがオッケーですのでちょっとした記念にもなりますね。

他にも、マッチデープログラムと一緒に、


メンバー表も貰えます。


さて、正面玄関で受付を終えた後にエレベーターで4階まで行きます。


そうすると、簡単なラウンジがありそこのエリアも基本自由に使うことができます。



冷暖房完備です。

寒かったり暑かったりした場合、ここに避難することも可能です。

私は利用しませんでしたが、ドリンクサービスもあります。

もう何となくお分かりかと思いますが、このエリアは、スポンサー様だったり招待客(要するにVIP)を招くエリアです。そのエリアの一番端の1区画を座席として一般に販売しちゃえということです。

たった4,000円で。

(ちなみに、このラウンジのすぐ隣には放送室があり、普通にDAZNの中継とかやってたんだと思います。)

ですので、この試合では城里町の日という事で招待されていた城里町長様とか、イベントでミニライブやってた宇宙まおさんとかもこのエリアで観戦されてました。他にもスポンサー様絡みの方がいらっしゃったようです。

ハーフタイムには、沼田社長がお見えになられて皆様と歓談されてる風景も見えました。


さて、眺望ですが、


高さ的にも文句はありません。

どうしてもトラック兼用のスタジアムですのでメイン中央席でも奥の方が見辛いなと感じるときはあったのですが、ここだとその心配は全くありません。

強いて言うと、写真には写していないのですが、手摺があります。
細かくみたいという人にはそれが少し邪魔かなと思うと思いますが、それよりも高さが取れる方が個人的には勝ります。
 

簡単ですが、いかがでしょうか。

4,000円という価格であれば、かなりお得な席ではないかなと思います。

場所が場所ですので、思いがけない人を目にすることもあるかもしれません。

座席数が限定との事でしたが、今回、私が見た山形戦でも25席中15席も埋まってなかったように思います。

正直、ここを余らすのは勿体無いなと。

毎試合必ず用意できるわけではないというチケットですので、もしかしたらサポーターの中でも認知度がそれほど高くないのかもしれません。

また、水戸のホームに行く際には必ずチェックして販売しているようであればまた購入したいなと思える席でした。


あ、最後に1つ忘れてました。

実はまだ続きがあって、このチケットには「試合ハイライト写真プレゼント」なるものがあるようです。

試合1週間後にセブンイレブンでプリント可能なようです。

これは、またプリントアウトしてから追記したいと思います。


それでは、また。





〜おまけ〜

今回、水戸駅からケーズデンキスタジアムまで行くのにレンタサイクルを活用して見ました。


天気が良かったのもそうですが、帰りのバス渋滞を考慮すると案外自転車でも良いんじゃないかと思ったからです。

9:00~18:00までですので、夕方の試合には活用できませんが、16:00終わりまでの試合であれば十分活用できるのかなと。



距離的には10kmあるかないかくらいですが、千波湖方面から回っていけば、それほど信号も多くないのでそこそこ快適に走れます。

私が借りた水戸駅北口レンタサイクルには電動アシスト式の自転車もあったので登り坂等もそれほど苦労せず、30分〜40分くらいで到着出来ると思います。

まあ、速達性を求めるよりもサイクリングを楽しむというのも十分アリだと思います。

バスの待ち時間なども考えたら、試合カードによっては自転車の方が早い日もありそうです。



J1への熱い想いを伝える弾幕。

我々からすると有難いことに、今の市長は少なくともその想いに理解がある方なので、サッカー専用かどうかは別としてJ1基準を満たせる物を用意してあげたいものである。


さて、今日もメモ形式。

水戸はいつもの4-4-2。
名古屋も4バックなんだろうけど、左の秋山が高めな位置を取ることが多いようで、3枚に見える局面も多い。

7分、橋本のフリーキックを楢崎はキャッチ出来ず前田がこぼれ玉を押し込むがオフサイド。
やっぱ早い。生で見るとトップスピードもそうだけど、ギア入れた時の初速が恐ろしく早いように見える。

前半頭から水戸は結構強度高めで前からハメに行こうとしてるように見える。まぁ、この2トップだし相手が後ろから細かく繋ぐのわかってれば行くわな。

名古屋は決してスタイルは崩さない、ただハーフライン付近もしくはその手前で引っかかることも多く、危ない出だし。

前田は飛び出しのオフサイドがとにかく多い。25分で早くも5回くらいあったか?それだけラインとの駆け引きを繰り返してる証拠。一回成功させてしまえば良いので、繰り返して欲しい。

34分、水戸のクロスの処理を名古屋がもたついてしまい前田が掻っ攫ってゴール。

終了間際に前田が1人スルーパスからゴールを掠めるシュート。
もう、サニブラウンとかと戦ってこいよ(笑)。

前半終了。1-1。
前田のスピードに圧倒されてる感じがどうしても目立つが、中盤の橋本と内田がよく頑張ってる。このエリアで結構ボールを潰せており、シャビエルまでボールがいかない状態。
我慢出来ずにシャビエルが低い位置まで降りてくるシーンも散見される状況だが、風間さん的にはその辺許容してるの?
名古屋はまだまだチームスタイルを構築している半ばという雰囲気満載で、それこそこの間の豪州代表を見ているような気さえ、、、


後半8分、コーナーキックからシモビッチで同点。
これがあるからな〜。高さは。

水戸は後半入ってから中盤で寄せられなくなってしまっておる。名古屋の中央に入るパスを前半は潰せてたと思うんだけどな〜。バテた?前線は確かに追わなくなったので、コースの限定は難しいかもしれない。

名古屋はボール持てる展開になったけど、シャビエルに集中してって感じにはならないのね。
もっと触らせても良い気がするけど。
ってかもっとボールを持つ姿を見たい。

水戸は林を投入。この風が強い日に彼が強みを発揮できる気がしない。

推進力を持ってる湯澤も下げちゃうのか。う〜ん。



あっ、試合終わってた。。。

1-1。

水戸は前半の良い流れの時に2点3点取れてた可能性もあった試合だし、名古屋は後半のあの流れで逆転できないのはちょっと痛い。
双方共に少し頭を抱えたくなる試合だったのかなと。


シャトルバスの待機列、流石に酷くないか。まぁ観客が増え過ぎちゃったんだろうけど。。。
ひとつ気になるのは、今日で言えば「水戸市の日」とかやって各自治体を持ち回りで招待してるけど、このシステムって何人くらいがくるかって想定できてるのかなといつも思う。メインサイド席とか結構立って見てる人も居たもんでね。

藤沢からだと遠いけど、また来ます。

ポンチョビ

先週の水曜日(5/17)にFC岐阜とロアッソ熊本の試合を観戦に岐阜県の長良川競技場に行ってまいりました。


岐阜に行くのは実に2年振り。
前回はアニxサカがどんな感じで行われてるのか見てみたくて、vs東京Vだったんですよね。
あの時は岐阜城に大仏殿、長良川の日帰り温泉と岐阜を堪能しました。

2年前とまず変わったのは新東名!岡崎まで繋がった事で少し早くなった感じ。
当然、途中のサービスエリアにも寄り道します。


長篠設楽原PAは戦国コンセプトのPA

甲冑があったり

火縄銃売ってたり

直虎は今が旬!こんなデフォルメされた可愛らしいパッケージもあったり

続いて岡崎サービスエリア

スガキヤだったり

手羽先を買って食べました。
矢場とんもフードコートに入ってて、もう完全に愛知県だなぁって感じです。

こんな所で雪ミクに会うとは思わなかった。

さて、今回の遠征寄り道もちゃんとして旅行としても楽しんできました。

向かった先は…
国宝・犬山城!
木曽川の辺にあるこのお城は、長良川競技場からも車で1時間圏内。前回の旅路で諦めていただけに、来れたのは嬉しい(ただし、お城の知識は無い。)



お城までの道筋で神社に参拝し、御神籤とおもかる石で願いを込めてみた。
折角サッカーの遠征だったのでアスルと沼津の街の賑わいを願ったんですけど、石は重くは無いけど、凄く軽くも無かった感じですかね(笑)
御神籤も「悦」悦びを与えれば力になる。とな…そういったブログや活動をしていきたいものですね。

天守閣で木曽川の素晴らしい景色を一望すると、これを見るために来た価値があったなぁと思いました。

お土産屋さんで外人さんに色々聞かれたり、城下町を散策したりして頃合いになったのでスタジアムへ移動。



この日のマッチデープログラムの表紙は清水エスパルスからレンタル中の福村貴幸選手。
実はこの遠征。昨年からエスパルスにどハマりしてる10年来の友人(正直こんなハマる人だとは思わなかった。)が福村選手推しで観に行きたい!との事でやって来たので良いタイミングで来れたなぁ〜と思いました。

選手のパッケージの飴は面白いですね!小袋まで全部そうらしいです。(しかし、袋開けるのちょっと気がひけるな:笑)

さて、岐阜と言えば屋台村!スタグル堪能するぞぉー!

飛騨牛コロッケのおじさんご夫婦と2年振りの再会!
覚えてないだろうな。って思ったけど、「おじさん!2年振りに岐阜来たよ!」って話しして、まだ混む時間じゃ無かったから先週B級グルメフェアでエコパ行ったんだぞ。とか、三島に今度また行くから。とか、それにアスルクラロ沼津を今応援してて、岐阜に居た染矢選手いるんだよーとか話が盛り上がりました。
奥様も2人ともお元気そうで良かった。

勿論、飛騨牛の串とか飛騨牛バーガーとか(牛ばっかりか!)後、鶏ちゃん唐揚げも(2つ食べた所で肘を引っ掛けて全て地球に食べさせるという失態)目移りするご当地グルメは遠方から来た自分達や熊本のサポーターを魅了しました。

今年からNBにユニが変わった為か古いウェアを安く買って、試合中は緑色を着て試合を観戦。ニワカサポです(笑)でも、折角の岐阜!応援もするし全力で楽しみます。



岐阜の空はとても綺麗だった。

ナイトゲーム用に緑のキンブレ売ってたけど、あれ評判どうなのかな?

沼津から上土のPRしてるあげっこ缶バッジをさり気なく連れて行きバックスタンド中央の前列を確保。

試合は大木監督のサッカーを最後まで貫く岐阜と、体の強さで勝負する熊本の対照的なスタイルがぶつかり合う好ゲーム。

沼津出身の庄司選手は凄いね。遠藤ヤットみたいだった。永島選手、シシーニョ選手との中盤は中々に魅力的。
永島選手のファインゴールも素晴らしかった。

お目当だった大木監督のサッカー。エスパルスからレンタル中の福村選手。
一度見てみたいと思っていた庄司選手に難波選手。後、あの変わったFK(笑)
それと熊本も、昨年までアスルクラロに居た光永選手に「ムァキ」こと巻選手も見れて満足。

試合は岐阜が追いつけずホームで残念な敗戦。挨拶に来た福村選手に声かけたかったけど、地面蹴るほど悔しさを露わにしてたからグッと我慢。頑張れ福村選手!
カモンロアッソ見れたからそれはそれで、おぉーってなったり。

夜10時前にスタジアムを出発し、静岡に日付またぐ位には帰宅。今回の遠征も岐阜は楽しかった。今度はゆっくり来たいね。岐阜本当良い所。

そういえば、バックスタンドが変わってた。上が今年。下が2年前。

今年最初の水戸!

ということで、味スタに行ってまいりました。(浦和戦が金曜日だったのでちょうど良かった)。

2017y03m13d_232847572


スタメンはこんな感じです。

結果だけ言えば4-0。
後半に水戸の細川が退場してしまったとは言え、内容レベルでもヴェルディの方が上回ってたと言わざるを得ない内容だったと思います。
特に、ヴェルディの後方でのビルドアップには色々仕込みがありそうな雰囲気が感じられて非常に見ていてワクワクするサッカーをしていたように思います。

初見ですので怪しいところもありますが、簡単に・・・。

2017y03m13d_234256178

この丸で囲った、3バック+GKでボールを動かしつつ、前線へのアプローチを模索するところから攻撃は始まります。
当然、相手の前線はそこに対して多少なりともチェックを掛けていきます。
必ずしもボランチが落ちることがマストではなく、基本的には3バック+GKで回すことを基本ルールとしているように思います。

2017y03m13d_234519983

ただし、相手のプレスが後ろ3枚+1に対して、しっかり3枚でかけられる状態に陥ったときは、すかさず永田の脇にボランチの井上か内田どちらか一枚が落ちてくる形を選択。
当然、その形を受けて井林と平は広めのポジショニングを取ることが可能となり、相手の選手間距離を広げることにも成功する。
よって、球出しの起点である永田に余裕が生まれやすくなる。
ポイントになるのは、内田と井上が落ちるタイミングを見逃さないか否か。
ここの判断が遅れてしまうと、たちまち永田は追い詰められてしまい、場合によってはボールを奪われて、絶対的なピンチを迎える流れになってしまうことになります。
このあたりのボランチの動きに関しては、決してオートマティズムではないため、相手の出方によっては厳しい結果が生まれてしまいそうな気がしますが、時間とともにその精度は上がってくるんじゃないかなと思います。

また、数回ですがボランチが2枚とも落ちる形も見せていました。

2017y03m14d_001011652

流石に1年目でここまで仕込み始めてるとは思いませんでしたが、この形は本線ではなく、あくまで緊急時のオプションなのかなという感じ。
井林・平を経由する形か、永田から一本で前線で当てにいってしまうかの2本くらいしかない様子。
2列目の高木善・アラン辺りがうま~く降りてきて、井上・内田からの縦パスを引き出せたりすればこの形も悪くないのかなと思ったりもしますが、多分それは本線の狙いとは違うのだろう。

あくまで、基本はCB3枚+GKで相手の一列目を剥がすことを基本路線としたいのだと思います。
安易にボランチを一列下げる選択も良しとしていないようです。

ただ、現状後方から効果的なロングボールを配給できるのが中央の永田のみというのが、今後どう影響してくるのかが少し気になるところ。
GKの柴崎から一本でサイドなり前線へのボール配球を狙うシーンもいくつかありましたが、精度面が正直厳しいのかなと。
これはあくまで個人的な予想ですが、ロティーナ監督が自身の人脈を用いて外国籍の選手を新たに獲得するとなった場合、GKを選択するんじゃないかな~という気がします。
CB3枚+GKでビルドアップの基本を構築したいのならば、キックのバリエーションに優れたGKは今後間違いなく必須になってくると思いますので。

実際、永田からのロングボールでWBが一発で裏を取る形に関しては、現状でも十分な武器になっておりますので、ここに永田以外の起点が作れるかどうかで相手に与える驚異も大きく変わるものと思います。

2017y03m14d_004832987

ただ、懸念点として、前線3枚のユニットの練度の低さがちょっと気になるレベルなのかなと個人的には思いましたが、時間が解決するのかそうですらなさそうなのか、そこまで見る余裕がなかったというのが正直なところ。
上背があって苦しい時のターゲットにできるドウグラスが外れるとは思えないが、そこに控える高木善とアランの組み合わせに関しては今後入れ替えの可能性が普通にありそう。

眠くなってきたので、この辺にしておきますが、ヴェルディはマジで結構面白いかもしれません。


ハーフタイムにツイートしたコメントですが、水戸の状態の悪さもあったかもしれませんが、それを差し引いても普通に見ていてワクワクするサッカーだったと思います。

ただ。。。


シーズン終盤には味スタに10,000人近く集められるような状況になってて欲しいものです。

それだけの可能性をもったチームだと個人的には思うのですが、この国においては必ずしもサッカーの結果・内容と集客力が直結しないのもこれまた事実。

まあ、みなさんも味スタにいって見てみるといいよ。

個人的には、千葉戦がとても楽しみです。(え?平日開催?)


結局、水戸のこと何も書かなかったけどそれくらいヴェルディの動きに集中しちゃってましたということで。
ごめん!

こんばんは。今日はJ2リーグ・第35節 清水エスパルスvs町田ゼルビアを観戦してきました。

2016-10-08-12-35-48
今日は駐車場付きチケットだった為、珍しい方向からIAIスタジアムへ

2016-10-08-12-39-09

■手塚プロダクションコラボ
 2016-10-08-12-40-45
2016-10-08-12-48-54
先日発表された手塚プロダクションとのコラボ。ジャングル大帝の「レオくん」も来場してました。

2016-10-08-21-09-01
 新規ガチャは手塚ワールドに描かれた選手のアクリルスタンド。大前選手が出ました。

 ■選手サイン会
2016-10-08-22-18-15
この日のサイン会はデュークとヤコヴィッチでした。ユニにサインを貰いました。

 ■試合は今シーズン現地観戦した中で一番…
試合は今シーズン観戦したエスパルスの試合で一番チームとして強さを感じました。
立ち上がりからプレス、カウンター、リスタート。全て速く展開しミスを誘ってくる町田でしたが、清水が綻びを見せることはありませんでした。
逆に最終ラインで安全の為GKに戻す選択肢を多用していた町田の動きを読んだ大前が狡猾に決めて相手のプランを崩す事に成功。

 ■つまらないサッカーを出来る強さ
後半の時間帯で特にこのチームが強くなったなと思ったのは、後半30分までの押し込まれる展開が続いた時間帯
ハッキリ言って、ゴールを期待して見ている方にはつまらないサッカーだったと思う。 
ただ、これが出来るチームの強さというのが凄く際立っていた。
ボールを奪っても全く攻め急がない清水。ボールを回し町田の選手を走らせる。
最終ラインの守備ブロックを大きく崩される様なプレーは殆どなく、町田の運動量が落ち始め、20分に交代した39番の重松。25番の仲川の足が止まり出した辺りで町田は万事休すだったかな。と
それに合わせたように、前線に金子。更にサイドのスピードスター村田を投入した段階で前への押し上げを開始。結果90分にテセがPKを貰いTHE END
ゲームプランとしては理想に近く、闘い方も勝利の確率を最大限に上げる戦いだったと感じました。
采配ズバリといった所でしょうか?

■試合終了後のサポパ
2016-10-08-19-02-13
試合の後、エスパルスドリームプラザに移動してサポーターズパークへ
石毛選手と三浦選手が来てくれました。
34分にシュートを外した石毛にテセが手をかけ話していたシーンの詳細が面白かったですね。
こう言った話が聞けるのはサポパなどのイベントの良い所だなと思います。


テセが近づいて来た時に「ぶん殴られるかと思った(笑)」そうです。   

このページのトップヘ