ご承知の方も多いかとは思いますが、読者の皆様に事実関係をご把握いただくために、浦和レッズより発表されております公式リリース(下記リンク参照)をご一読いだたければと思います。

3月8日Jリーグ浦和レッズ対サガン鳥栖におけるサポーターによるコンコース入場ゲートでの横断幕掲出について

まず、私自身のことについて簡単にお話させていただきます。

今回問題になっております横断幕に関してですが、私が直接その内容を直接肉眼で確認したのは試合終了後になります。
試合終了後にツイッターを閲覧中に情報を入手し、帰宅前に掲載を確認した形です。
また、脚立を使用した2人組が白い横断幕を掲載している最中(作業中)の姿も、私自身も通りがかりに目撃をしております。
その際に、白い横断幕に記載されている「Japanese Only」の文字までは確認できませんでした。
正確な時間は把握していませんが、公式リリースででている14:00~15:00という時間に間違いはないですが、私が当日の動きをツイートしている時間等から振り返るに、14:30以降ではなかったかと推測できます。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

今回の事件に関して、3月13日(木)にJリーグより下記の通りに制裁内容が発表されております。

ホームゲームにおける差別的な内容の横断幕掲出に対し浦和レッズに制裁を決定

(以下一部抜粋)
2.制裁内容
(1)譴責(始末書をとり、将来を戒める)
(2)無観客試合の開催(入場者のいない試合を開催させる)
※対象試合:Jリーグディビジョン1第4節 浦和レッズ vs 清水エスパルス
2014年3月23日(日)15:00キックオフ (埼玉スタジアム2002)

3.制裁の理由
浦和レッズは、スタジアム内において不適切な内容が書かれた横断幕が掲出されたにもかかわらず、試合終了後まで当該横断幕を撤去できなかった。
当該横断幕の記載内容は「JAPANESE ONLY」であり、差別表現と受け止めた方もいることから、その掲出意図に関わらず差別的内容と判断できる。
国際サッカー連盟(FIFA)は、2013年5月の総会で「反人種差別・差別に関する戦い」に関して決議し、同年7月にはFIFA加盟各国協会に対してガイドラインを提示するとともに、関連する規程を整備する等の適切な対処を求めている。
これに対し、日本サッカー協会(JFA)は同年11月に規程を整備するとともに、JFA加盟団体に対しても周知徹底している。
これを受け、Jリーグにおいても、Jリーグ所属クラブに対する周知徹底を行ったり、トラブル事案が起こった際のマッチコミッショナーの手続きを定めたり、FIFA等における判例を調査し各クラブに周知する等の対策を実施している。
浦和レッズは2010年に、サポーターが本件と類似したトラブルを起こしたことによって制裁を受けており、本件は累犯となる。また、2010年に制裁を受けた事実以外にも浦和サポーターは、これまでも度々トラブルを起こしている。
浦和レッズは、過去にサポータートラブルの件でJリーグから再三の制裁を科されているにも関わらず、本件のような結果に至った責任は非常に重大である。



当初、噂されていた「勝ち点剥奪」という裁定にはならず、「譴責と無観客試合1試合」という形になりました。
全てを確認したわけではありませんが、今回のこの裁定に対して、各方面より様々な意見が飛び交っているようです。
ちなみに、私自身、この裁定が妥当なのか、重いのか、軽いのかは正直わからないというのが素直な答えです。
極端な話になりますが、勝ち点剥奪であっても、自動降格等であっても、どういった裁定が降ろうとも受け入れるつもりでおりました。

実行犯に対する思いだけを書き始めればキリがないですし、ただの暴言ブログに陥るだけですので、ここでは今後のことも含めて、各々記載してみたいと思います。まだ、完全に頭の中が整理されているわけではなく、思ったことをただ書き連ねるだけになるでしょう。読みにくい部分が多々出てくるとは思いますが、ご一読頂ければ幸いです。
⇒ 尚、以下に記載することは、私個人の意見であり浦和レッズサポーターの総意という形ではないことだけ明記をしておきます。


① 実行犯の方々及び当該グループの皆様へ。

まず実行されると思っていませんが、是非埼スタに来ていただき、試合前でも試合後でも良いからご自身の言葉で聞かせて欲しいというのが本音です。
あなた方の安全面へのリスクがあることも想定されますので、名前は伏せても構わないし、顔を隠してもらっても良いし、土下座しろだなんて言わない。
ただ、ご自身の言葉で、「何故、掲載したのか」という根底の部分をお話頂きたい。
一部情報によると、「ゴール裏に外国人の方々が来ることで統制が取れにくくなった」と発言したらしいですが、それは本当ですか?それが横断幕を出した理由として真実であろうとなかろうと、そういった文言が出てくる以上、あなた方の根幹にはそうした思想があったのでしょう。付け加えて述べさせて頂ければ、あなた方に取って邪魔な存在だったのは、外国人だけでしょうか。まだ、チャントやコールをうまくできない新規のサポーターや子供に対しても同様の認識を抱いていたのではないでしょうか。
「ゴール裏を熱くしたい」という気持ちは、私もゴール裏に属する人間ですから理解できますし、実際、そういう状況になったゴール裏全体の力強さに自分自身が感動することさえあります。
だからこそ、極めて残念です。悔しいです。
どんな気持ちで、「We Are Reds!!」と叫んでいたのでしょうか。
あなた方が叫ぶ「We」に私は入っていたのでしょうか。
実際、もし埼スタで謝罪のようなことが行われるとなれば、間違いなく騒然となり混乱も起こることでしょう。それ相応の警備等でお金もかかってくることと思います。
しかし、「けじめ」はしっかりつけなければならないと思います。
これは、あなた方自身の為でもあると思っております。
私は皆様の言葉に対して耳をしっかり傾けるつもりでおります。
ベクトルを間違えてしまいましたが、少なくとも、「浦和レッズが大好きだ」という根っこの気持ちだけは、私もあなた方も同じだったと思います。
そこだけは、信じたいと思います。


②私を含めた浦和レッズサポーターの皆様へ。

まず、初めに申し上げておきたいことがあります。
今回のこの事件により、「浦和レッズサポーター」というだけで、今後いろいろな見方をされるでしょうし、言われることも多いでしょう。特に、匿名性の高いSNS界隈では一瞬頭に血が登るような発言を見る機会もしばらくは続くでしょう。しかし、どうでしょうか、この件に関して、我々は被害者でしょうか?
否、この件に関して言えば、既に多くの方が述べられていますが、我々サポーターも当事者の一部であるという捉え方が大事であると思います。
実行犯は、全体の極々一部に過ぎないかもしれませんが、今回のような行為が出来る土壌を長年放置し続けてきたのは紛れもなく我々サポーターです。
決して、無関係だなんて思わないでください。
「指定場所以外での喫煙は禁止されている」とアナウンスがありながら、当たり前のようにコンコースやゲートで繰り返される喫煙(209ゲートにおいても例外ではない)に、アナウンスされているのにも関わらず改善の気配が見えない過剰なまでの席取り、禁止されているはずのビンカンの持ち込み等、ルールとして決められている事項であってもクラブ側が強権に出ないからという理由なのか、守られずにきた事項がいくつかあると思います。また、そういった状況を黙認し続けてきた歴史もあると思います。私自身も黙認し続けてきた一人です。
もちろん、スタジアムでの喫煙問題と今回の横断幕の事件に直接的な関係があるわけではありませんが、小さな規則破りの積み重ねが、こうした極々一部の輩の暴走を招いたのではないかという視点は大事だと思うのです。
言うまでもありませんが、今回は我々の仲間だったサポーターが起こした事件です。
己の行動を振り返り、自省をして以後の再発防止に各々がしっかり務める。
まずは、それに尽きると思います。
月並みな言葉ですが、一からやり直しましょう。

尚、問題のゴール裏に関していえば、非常に難しい時期を迎えることになると思います。
少なくとも、中心部の求心力というものはこれまでにないくらい低下するものと想定しています。斯く言う私自身も、これまでのようにゴール裏で中心部に合わせてチャントなりコールできるかと言われると、自信をもって「はい」とは言えないのが現状です。もちろん、これは選手を応援しないというわけではなく、あくまで中心部には同調出来ない可能性があるということです。
こればかりは、実際スタジアムに行かなければ自分の中でも結論はでないと思います。15日(土)の広島戦へは赴く予定でおりますので、そこで何かしらの決意なりが出来るのではないかと想定しております。


③ クラブへ

8日以降、おそらく全スタッフが各方面への対応で追われていることと思いますし、本日に至るまで、まともな休みなど取れずに体力的にも精神的にも苦しいかと思います。
一段落つくまでには、もうしばらく時間を要することと思いますが、どうか私たちのクラブのためにもうひと踏ん張りいただければと思います。
どうかよろしくお願い致します。
ちなみに、今回の事件において、クラブの対応が後手後手になっているのではないかという指摘については既に出ている部分ですので、改めてここで述べることはしません。


④ 他Jリーグクラブ及びサポーターの皆様へ

ただただ申し訳ないという言葉しかありませんし、現段階において、我々の立場でそれ以上の何か言葉を発することが適切だと考えておりません。


⑤ 浦和レッズの選手へ

ただただ申し訳ないという言葉に尽きます。
今、選手の皆様が我々サポーターをどういう捉え方で見ているのかが正直怖いです。
浦和レッズというクラブに魅力を感じてくれなくなってしまったのではないか。
「チームのために」という意識が薄れてしまったのではないか。
そんなことはないと信じたい気持ちはありますが、そう思われたとしても仕方ないと思ってます。
足を引っ張る形になってしまい、本当に申し訳ございませんでした。



最後に一つだけ述べておきたいことがあります。
私は、今後この事件に対して、「決して、風化させてはならない」という意識を各人持つことが極めて大事だと感じております。
今回、こういった形で裁定が下り、今しばらくは各方面から注目されたり、発言をされることも多いと思います。
しかし、これが1年、2年、3年と経過した時に果たしてどうなるでしょうか。
現在、浦和レッズを取り巻くありとあらゆる発言が「二度とこのようなことを起こさない!」というスタンスで書かれています。このことは全くもって間違っておりませんし、なんと揶揄されようとも発言する必要性はあると感じております。
ただ、繰り返しになりますが、大事なことは、今抱いているその気持ちを風化させないということです。
ここで、引き合いに出すのは不適切かもしれませんが、先日、東日本大震災が起こった3月11日を迎えた際に、各方面より「3年経過することで徐々に震災の記憶が風化してきているのではないか」といった論調の声がたくさん聞かれました。
おそらくではありますが、この事件に関しても1年、2年、3年・・・と経過していくうちに、徐々にその記憶、意識、感覚は薄れていくのだろうと思います。
そうした綻びから再び同様の問題が起こる可能性があることだけは、各人意識しておくべきだとは感じております。


乱筆ではありますが、以上と致します。


ポンチョビ